普段の生活の中で、「バストアップしたい」と思っているなら、食生活を見直すのも方法の一つです。
食生活を改善することで、徐々にバストアップできるので、普段から見つめなおすと良いでしょう。
バストアップしたいと思っている人のために、
「バストアップに効果的な食べ物は?」
「バストアップで必要な栄養素を教えてほしい!」
「食生活改善と合わせてできるバストアップ方法はある?」
などなどの疑問を解決するべく、食生活を改善してできる育乳方法を解説していきます。
食事でのバストアップを目指すにあたって、まずは基本の「おっぱいは何でできているのか?」を振り返ってみましょう!
おっぱいは何でできている?
まず、おっぱいを大きくしたいと思っている人は、何でできているのかを把握しておきましょう。
大きくなるメカニズムがわかっていないと、食生活も改善できませんからね!
一般的には、おっぱいは以下で構成されています。
【おっぱいを構成するもの】
・筋肉
・乳腺組織
・脂肪
基本的には乳腺と脂肪によって構成されていますが、胸筋もおっぱいを大きくするために必要なので、食生活改善と筋トレをプラスするのも良いでしょう。
筋肉
まず、おっぱいは全体的に筋肉で構成されています。
成分は乳腺と脂肪になりますが、その周りには筋肉があります。
「なら胸筋を鍛えればいいの?」という人がいますが、そうでもありません。
確かに、おっぱいを大きくするためには胸筋を鍛えることも重要ですが、最も重要なのは背筋です。
後述しますが、おっぱいを大きくする方法として「姿勢改善」があります。
猫背だと、おっぱいがしぼんでしまう原因になってしまうので、普段の姿勢から改善しなければなりません。
その際に、背筋が鍛えられていると、安定した姿勢を保てるようになります。
実際、胸筋ばかりを鍛えてしまうと、おっぱいの脂肪が筋肉に変わってしまい、バストサイズがダウンしてしまうこともあります…
そのため、筋トレをする場合は、おっぱいの脂肪を落とさないようにしなければなりません。
乳腺組織
おっぱいは筋肉で構成されている部分もありますが、乳腺も大きくかかわってきます。
乳腺について知らない人のために簡単に解説すると、母乳を作る機関のことを指します。
乳首を通信に、放射状に分散しており、女性ホルモンの分泌にも大きくかかわっているわけです。
都市伝説にはなりますが、「好きな人からおっぱいをもまれると大きくなる」というのは、案外間違いではありません。
というのも、おっぱいをもむと乳腺が刺激されるので、そこから女性ホルモンが分泌されやすくなります。
女性ホルモンが分泌されると、バストアップにつながるわけです。
また、妊娠して出産すると2カップ以上バストアップするといわれています。
こちらも乳腺が大きく関係しており、母乳を作るようになるため、その分バストサイズがアップするわけです。
母乳が出なくなれば、バストサイズもダウンします。
脂肪
最後に紹介したいのが、脂肪です。
おっぱいの9割は脂肪で構成されており、その柔らかさはほとんどが脂肪で構成されています。
筋肉を抜きにすると、脂肪が9割で乳腺が1割といわれています。
「じゃあ、脂肪があるものを食べらればいいの?」という人もいますが、そうでもありません。
脂肪分が高いものを食べたとしても、それがおっぱいに行くとは限らないからです。
おっぱいを構成する成分は別に存在しますが、そちらは後述します。
女性ホルモンが分泌されて、それがおっぱいの構成につながり、脂肪が含まれることで大きくなるわけです。
バストアップに効果的な食事・食材とは?
おっぱいを構成する成分がわかったところで、効果的な食事・食材について解説していきます。
最近では、バストアップに効果的なサプリメントなども販売されていますが、一番は天然の栄養素を摂取することです。
普段の食生活の中から気を付けておくことで、胸が大きくなる可能性が高まりますよ♪
これから紹介するのは、おっぱいを大きくするための必要栄養素・食事です。
「どういう食事をすればいいの?」
「栄養素は何を獲ればいいの?」
この様な疑問がある人は、これから紹介する内容をしっかり読み進めてください◎
実際、筋トレや育乳マッサージも効果的ですが、それにプラスして食事に気を付けることで、さらにおっぱいを大きくすることができますよ!
バストアップに効果的な栄養素
まず、バストアップに効果的な栄養素から紹介します。
おっぱいを大きくするためには、女性ホルモンであるエストロゲンを多く分泌させることです。
その際に必要な栄養素は、以下の通りです。
【バストアップに必要な栄養素】
・イソフラボン
・ボロン
・タンパク質
・アミノ酸
一つずつ解説していくと、イソフラボンは乳腺細胞を増やす効果があります。
こちらは、先ほど紹介したエストロゲンと同じような働きをすることから、バストアップには最適ですよ♪
イソフラボンは、豆乳、豆腐、もやし、納豆等の大豆製品から摂ることができます。
次に、ボロンという成分です。
聞きなじみがない人も多いと思いますが、簡単に説明するとミネラル成分のことを指します。「ホウ素」と聞くと聞いたことはある方も多いと思います◎
ちなみに、ボロンという栄養素は、体の中でもおっぱいの脂肪のみを増やしてくれるとという働きがあります。
ボロンはキャベツやナッツ類、海藻等から摂ることができます。
タンパク質に関しては言うまでもありませんが、筋肉や骨の形成に役立つものであり、女性ホルモンが分泌しやすくなります。
動物性たんぱく質よりも、植物性たんぱく質が効果的です。
動物性たんぱく質はマグロのお刺身、鳥のささみ、豚ひれ肉、鶏むね肉等から摂ることができ、植物性のたんぱく質は大豆やその加工食品、バナナ、ブロッコリーなどから摂ることができます。
こう見ると、バストアップには大豆が欠かせないものになりそうですね……!
最後に、アミノ酸です。こちらは、タンパク質と合成することで、バストアップにつながる成分です。とくに、
・アルギニン
・オルニチン
・リジン
などは、バストアップに大きく関係しています。
活力アップにもつながるので、バストアップ以外の目的で摂取しておきたい成分です。鶏卵、牛乳、豚肉、あじ等から摂ることができますよ。
これらの食品を摂取することで、バストアップに期待できます!……しかし、ただ食事をしているだけではおっぱいが大きくなることはありません。
後述する、食事と合わせて試したいバストアップ法を実践しましょう。
食事と合わせて試したいバストアップ法
バストアップをするなら、食生活を改善することも重要ですが、それと合わせて育乳方法も実践すると良いでしょう。
「どういう方法があるの?」という人のために、特に効果的なバストアップ方法を紹介していくので、気になる人は必見です!
具体的な方法は、以下の通りです。
【食事と合わせて試したいバストアップ法】
・姿勢矯正を行う
・ナイトブラ、育乳ブラの使用
・ホルモンバランスの見直し
・マッサージ、ストレッチを行う
・筋トレをする
食事と合わせれば、さらにバストアップに期待できます。どれも、普段の生活から実践できるものばかりです。
サプリメントを摂取する方法もありますが、個人的には自然の栄養素を摂取して、バストアップしたほうが効果が出やすくなるように思います。
それぞれの詳細を、以下でご説明しますね。
姿勢矯正を行う
まず、バストアップをしたいと思っているなら、姿勢の矯正から行いましょう。
「姿勢とバストアップの何が関係あるの?」という人もいると思いますが、猫背になっているとおっぱいが縮んでしまう可能性があります。
背筋が大きく関係しているのですが、姿勢を正すことで胸への血流をよくする効果もあります。
おっぱいへの血液循環が良くなると、女性ホルモンも多く分泌しやすくなりますよ◎
そのため、食生活改善と合わせて姿勢矯正を行いましょう。
【効果的な姿勢矯正方法】
・日常的に背筋を伸ばす
・猫背にならないようにする
・普段から姿勢を正しく生活する
癖になっている場合は、整体や整骨院に行くのも方法の一つです。姿勢改善をすれば、0円でバストアップに期待できるのでオススメです♪
ナイトブラ・育乳ブラの使用
次に、ナイトブラ・育乳ブラの着用です。
効果がないと思っている人もいますが、バストアップをするには大きく関係してきます。
そもそも、ナイトブラと育乳ブラについて知らない人のために、簡単に概要を解説しますね!
【ナイトブラと育乳ブラの違い】
・ナイトブラ
→就寝中におっぱいの型崩れを防止する
・育乳ブラ
→バストアップに必要な脇・背中のお肉を1日中固定できる
人によっては、ノーブラで寝る人もいますが、垂れ乳の原因になってしまうので、あまりオススメはできません。
最近では、かわいいナイトブラ・育乳ブラも販売されていますし、デザインを重視する人でも安心ですよ♪
こちらも、普段の生活から着用できるものなので、実践すると良いでしょう。
ホルモンバランスを整える
ホルモンバランスが乱れてしまうと、女性ホルモンが分泌されづらくなります。
バストアップをしたいなら、女性ホルモンの分泌量を増やす必要があるので、ホルモンバランスを見直しましょう。
「どうやって見直せばいいの?」という人もいると思うので、日常的にできる対策を紹介しますね!
【ホルモンバランスを見直すために効果的な方法】
・睡眠時間を確保する。理想は1日8時間以上
・生活全体を規則正しくする。早寝早起き、食生活の見直し
・ストレスフリーの生活をする。趣味・好みを楽しむ、休日にしっかり休む
これらを実践することで、ホルモンバランスを見直せるようになります!
規則正しい生活をすれば、バストアップもしやすくなりますよ♪ 基礎的なことなので、バズとアップのための土台作りとして実践すると良いでしょう。
マッサージ・ストレッチを行う
普段の生活から育乳マッサージ・ストレッチをしておくと、バストアップに期待できます。
おっぱいを大きくしたいと思っているなら、定期的に行いましょう。実際、育乳マッサージをすると以下の効果があります。
【育乳マッサージの効果】
・女性ホルモンが活性化する
・バストアップに効果的な胸囲が鍛えられる
・姿勢が改善する
いずれも、バストアップに効果的な作用ばかりです。1日数分のマッサージだけでよいので、実践すると良いでしょう。
具体的な方法は、
1.首からわきの下にかけて指でつまむ
2.デコルテラインに沿ってリンパを流す
3.わきから胸にかけてお肉を流す
4.おっぱいを絞るようにもむ
少し痛いですが、実践すれば大きくなりますよ◎
筋トレをする
最後に、筋トレをするという点です。バストアップをするためには、筋トレは最重要項目です。
鍛える場所は様々ですが、基本的には上半身を中心にしましょう。
胸囲を鍛えるのがベストで、姿勢を改善できる背筋を鍛えれば、バストアップにも期待できますよ◎
実際、バスト回りを鍛えることで、垂れ乳を防止できます。
トップとアンダーの差ができれば、カップ数もその分大きくなりますよ!
家でできる筋トレ方法は、以下の通りです。
【バストアップに効果な筋トレ方法】
1.床にあおむけで寝る
2.肩を開くように腕を動かす
3.起き上がて②の動作を繰り返す
4.背筋を伸ばす
これらを繰り返すことで、バストアップに期待できます!年齢を重ねるごとに、おっぱいというのは垂れてきます。
そういう悩みがある人は、実践すると良いでしょう♪
まとめ:バランスの取れた食生活でバストアップを目指そう!
今回、バストアップに効果的な食事・栄養素について解説しました!
脂肪で構成されているおっぱいでも、脂肪を中心とした食生活ではなく、たんぱく質やアミノ酸を積極的に摂取していきましょう。
その他にも、筋トレや姿勢改善なども行っていくとベストです◎
バストアップをするには、普段の生活から紹介したことを気を付けると良いです。
サプリメントを飲むのではなく、自然の栄養素から摂取したほうが、バストアップに効果的ですよ◎
(オトナの恋カツ編集部)