浮気研究家の松本です。みなさん、浮気見抜いてますか!?
日本人はセックス回数が世界的に見てもかなり低い水準なのですが、一報で浮気率、不倫率は他国に比べてもさして劣るというわけでもないようです。
まあ、日本の社会って労働の拘束時間が多いので、浮気や不倫をするチャンスはあっても、セックスをする機会まではそう増えないということなのでしょう。
そのフラストレーションが、余計に浮気、不倫へのエネルギーになるのかもしれませんね。
さて、今回もちょっとしたコラムを書いていこうと思います。タイトルにあるように、浮気や不倫をしている男性が、絶対にやらかす特徴をご紹介したいと思います。
ひとまず今回はデジタル編とあるように、電子機器周りに絞ってみましょう。
浮気男は○○の時に背を向けない!
今やスマホ、パソコンを所有している人ばかりですよね。先日、知人が勤務しているIT関連企業に遊びに行ったんですけど、その企業のデザイナー室に顔を出したところ、面白い光景を目の当たりにしました。
このデザイナー室、デスクが全て、ドアを向いて設置されていたんです。
部屋に入れば、そこで作業をしている全員と目が合う形になりますが、さらにデザイナーのすぐ後ろは、壁になっています。
これは、デザイナーの作業中に、後ろを誰かが通って気が散るのを防ぐためだということで、僕も原稿を書いているときに同じことがあると気が散るため、非常に納得しました。
で、このような部屋の仕組みを考案した方に「どうしてこんな間取りを考え付いたんですか?」と質問してみましたところ、こういう答えが返ってきました。
「デザインソースとなったのは、実体験です。褒められた話じゃないけど、以前彼女と同棲中に浮気をしていたとき、スマホをいじって秘密のやり取りをしている時、彼女に後ろを通ってほしくなかった。これって仕事でも浮気でも当てはまると思ったんです。やましいことも、繊細な仕事も、誰にも邪魔されたくないですからね」
ご説ごもっとも。
浮気は褒められたもんじゃないけど、こういう考えは少なくとも浮気をする人間にとっては、ナイスなアイディアだろう。
背中を向けない男性は身辺を疑え
と、いうことはです。
パソコンやスマホをいじっているときに背中を向けない男性は、逆説的に何かやましいことがあると考えることは、できるということです。
何にもやましいことがないなら、相手に見えていようと液晶が何所向いてようとスマホもパソコンも開きっぱなしにできるでしょう。それがどうにも隠すようにして利用するというのは、相手にとっては不可解なものです。
こういうことってガラケー全盛期からいわれていたことですが、現在はパスワードでロックしたり、指紋認証をしないと端末を立ち上げられない設定にしている人ばかり。
そして中には、安全のためと言いつつ、隠しておきたい秘密を隠匿するために、ロック機能を活用している人もいるわけです。
もしもあなたに彼氏がいて、こういう態度をとることが目立ったなら、何となく身辺調査をした方がいいかもしれません。
スマホもパソコンも、とにかく便利なアイテムです。それだけに、見られてはまずい個人情報の宝庫にもなっています。必然と、そういう「宝物」が多ければ多いほど、人はそれを誰にも見せないように躍起になります。
結果的に怪しい挙動を招いてしまうことになりますから、端末の扱い方一つとってみても、浮気や不倫をしている人は見抜きやすいと考えてもOKでしょう。
(松本ミゾレ/ライター)
恋愛相談掲示板
友達にも言えない大人の関係でのトラブル。周りには相談できない恋愛の悩み。
困った時は、愛カツの恋愛相談掲示板に書き込んでみませんか?他の読者や恋愛の専門家が回答してくれるので、あなたの悩みが解決するきっかけになりますよ。
恋愛相談はこちらから