「エッチの後の彼が冷たい。もしかしたら、本命の彼女じゃないのかも?」と悩んだ経験はありませんか。
実は、エッチの後の男性は賢者タイムという無の境地にいます。女性が何をしても反応に乏しいのは、この賢者タイムのせい。
「さっきまであんなに激しかったのに」と思うかもしれませんが、生理現象なので仕方ないことなんです。
この記事では、男性の賢者タイムと賢者タイムのやり過ごし方について紹介します。
賢者タイムとは?
賢者タイムとは、射精後の男性が冷静になる時間と状態のことです。
射精した後に性欲が急激に減退し、男性自身もびっくりするほどに冷静沈着になります。その様子が、「悟りを開いた賢者のよう」ということで、「賢者タイム」と言われるようになったのだとか。
エッチが終わった女性は、「せっかくエッチが終わったのだから、イチャイチャしたいし、お話もしたい。シャワーを浴びるなら一緒に浴びたい」と思うことが多いもの。
射精した途端に真顔で「一人にしておいてくれ」と言わんばかりの態度になられると「え?自分だけ気持ちよければそれでいいの?」「体目当て?」と思ってしまいますよね。
実は、賢者タイムは男性ホルモンの影響のせいなのです。そのメカニズムについて、説明しますね。
男性が賢者タイムになるのは何故?
射精後の男性が賢者タイムに入るのは、男性ホルモンのせいです。女性が生理前後に女性ホルモンのせいで不安定になるのと一緒ですね。
賢者タイムの原因になる男性ホルモンの名前はプロラクチンといいます。
このプロラクチン、射精後の男性の体内で大量に分泌されるのですが、性的興奮を急激に下げる作用があるんですね。
性欲減退ホルモンともいうべきホルモンで、産後の女性の性欲が少ないのもプロラクチンの影響です。
また、男性は射精した瞬間から、興奮の原因であるドーパミンが低下します。性欲も減退し、興奮も下がるとなれば冷静になって当然と言えるでしょう。
なぜ、そんなことになってしまうのかには諸説ありますが、野生の本能が残っているのではという説が濃厚です。
性行為中の無防備な状態が終わったらすぐに、身を守れる臨戦態勢に戻れるようにそうなっているというのです。わからなくはないですが、女性としては切ない本能ですよね。
賢者タイムのときの男性心理
賢者タイムを「冷たい」「寂しい」と感じている女性は多いですが、男性自身はどう思っているのでしょうか。
何人かの男性に賢者タイムについてインタビューしてみました。
無の境地に入っているから一人にして欲しい
無の境地に入っているから一人にしておいて欲しいという人、多かったです。
賢者タイムから普通の状態に戻るまで、長い人で1時間はかかるそうなのですが「1時間までは待たなくていいから、せめて5分・10分くらいはそっとしておいてくれ!」とのこと。
「できれば、タバコでも吸ってのんびりしたい」という人も…。
放っておいて欲しい!何をされても気持ちよくない
AVではお馴染みのお掃除フェラですが、賢者タイムの最中にくわえられても気持ちよくないそう。
賢者タイムに入ったら、本当に何もせずに放っておいて欲しいようです。
という意見も。賢者タイムにあれこれするのは、仕事に集中しているときに話しかけられるのに近いうっとうしさがあるということでしょうかね。
ぼんやりするのでそのまま寝させて欲しい
セックスの疲れもあって、頭の芯からぼんやり……このまま寝たいという人も多かったです。
女性もオーガズムに達した後は、「イッた直後の方が感じるんでしょ?」と激しくされるよりは、そっとしておいて欲しいという人、いますよね?
どうやら、男性にもそういう傾向があるようです。あまり構わずに隣で一緒に寝たあとで、ピロートークの方がスムーズかもしれませんよ。
冷静になって体液が気持ち悪い!シャワーを浴びたい
してる最中は汗のベタつきも唾液のねっとり感も気にならないんですけど、終わると気になって仕方なくって」(30歳・M.H)
一言「一緒にシャワーを浴びよう」「一緒にお風呂に入ってきれいにしよう」と言ってくれれば「冷たい」と思わなくて済むのですが、どうやら「一人で入って、ささっと済ませたい」ようなんですね。
配慮が足りない!といいたくなりますが、ホルモンのせいですし、仕方ないと思うしかないのかもしれません。
甘えたいけど賢者タイムはそっとしておくのがよさそう
男性陣へのインタビューをみてもわかるように、賢者タイムはそっとしておいて欲しい人ばかりです。
女性としては甘えたいですが、できるだけそっとしておくのがトラブルにならずにすみそうですね。
10分もすれば「多少なら触っても」な状態になるようなので、イッ直後はそっとしておいて、タイミングを見計って話しかけたりするといいでしょう。
早急に2回戦をお願いするのは、NGでしょうね。
賢者タイムだけじゃない?本命扱いされていないときのサイン
賢者タイムは、ホルモンのせいなので「本命じゃないかも?」と悩む必要はありません。大切な人が相手でも遊びのつもりの相手でもなってしまうからです。
自分が彼の本命かどうかを判断するのは、賢者タイムよりも他の部分で判断するのがよさそうですよ。
賢者タイムで冷たいのか、それともただセフレとしてしか思っていないから冷たいのか。
賢者タイム以外で見抜ける方法を紹介します。
本命じゃない子へのエッチは基本的に雑
本命ではない子へのエッチは基本的に雑です。
どう雑かというと……
という感じ。
「まるで、ラブドールみたい」と感じるような粗雑でわがままなエッチをされるようになったら、心が離れているか本命ではないのかも。
「長年連れ添ってきたから、だんだん面倒になって前戯もロクにしなくなった」という話も聞きますが、
そういう状態のときは浮気こそしていないけれど「心ここにあらず。エッチも面倒だし早く終わらせたい」のことが多いです。
賢者タイム後のフォローも皆無
エッチこそちゃんとするものの、賢者タイムが終わってからのフォローやピロートークも一切なし。「帰っていいよ?」「おれ、眠いから寝るわ」なんて一言があるなら、本命ではないのかも。
恋人として大切に思っているなら、そんな配慮のない態度はできないですよね?
「本当に大切に思ってる!?」デートも雑で自分本位
特に、あなたが彼にとってのセフレだった場合。デートも雑になりがちです。エッチができればいいので、その前のデートは「余計な時間と出費を必要とするもの」でしかありません。
「デートがしたい」と言われたし、デートしないとエッチもできなさそうだから仕方なく付き合ってくれているだけの可能性があります。
本命ではない子まで丁寧に扱う男は、ホストとあなたを利用する男くらいだと思って大丈夫ですよ。
お金が全てじゃないけど…貢ぐばかりでお金を使ってくれない
「金の切れ目が縁の切れ目」「身体に飽きて、金も尽きたらもういらない」だなんて、時代劇のような話ですが、現実にもそういう男性はいます。
男性に尽くすばかりでお金も吸い取られ、相手からはなんの見返りもなく、ただ「愛しているよ」と抱かれるだけ…。それ、金づると思われてるだけかもしれません…。
私の会いたいよりも彼のヤりたいが優先で会ってる気がする
「会えばすぐエッチ」「こっちのLINEは無視するのに、向こうの「会いたい」は無視すると通話がかかってくる」。それ、セフレ扱いされてるだけかもしれません。
女の直感はあてになります。「やりたいときだけ会ってない?」と感じたなら、たぶんきっとそう。あなたにとって彼は特別な人でも、彼にとってはセフレか都合のいい女でしかないのかも。
賢者タイムでも愛してもらう方法
賢者タイムは生理現象だから仕方がないとはわかっていても、やっぱりエッチが終わったら愛してもらいたいのが女心というものですよね。
射精直後にイチャイチャするのはちょっと難しそうですが、多少時間がすぎてからなら大丈夫そう……。そんな賢者タイム中だけど、「多少なら大丈夫かな」な時間に愛してもらう方法をご紹介します。
賢者タイムが終わるのは射精してから1時間が目安なので、彼の隣で小一時間ほどおやすみしてもいいと思いますよ!
賢者タイムはわかるけど…と無理のない範囲を聞いておく
「賢者タイムはわかるから、やられたくないことを教えて欲しい」と予め聞いておくとスムーズに甘えることができるのでおすすめです。
賢者タイムの過ごし方は、男性によって様々。元彼がああだったからといって、今彼もそうとは限りません。
「気持ちよく賢者タイムを過ごしてもらいたいから」と、相手の立場になって聞いてみれば、「そうだなぁ…」と話してくれますよ。
触れ合うなら性感帯以外の場所に手を置く程度にする
賢者タイムに彼に触りたいなら、手やお腹、肩など性感帯ではないところに触れる程度にしておくのがベター。
中には「指一本もふれて欲しくない」という人もいますが、本命の彼女相手にそこまで要求する男性は稀です。
性感帯は触っても不快に思われることが多いので、どうしても触りたいならティッシュで射精の後始末をするのを手伝うくらいにしておいて。
シャワーを一緒に浴びてシャワー中におしゃべりする
身体のべとつきが気になるからすぐにシャワーを浴びたいという男性も多いです。そんなときは一緒にシャワーを浴びて、シャワー中におしゃべりするのがいいかも。
もちろん「シャワー、一緒に浴びる?」と一言、声をかけるのを忘れずに。「できれば一人で浴びたい」という男性もいます。
好き?と聞くのではなく好きだよと自分の気持ちを伝える
ぼんやりしているときに「好き?」「気持ちよかった?」「もう一回できる?」と聞かれるのは、面倒なもの。
賢者タイムにおしゃべりをしたいときは、彼に受け答えを求めるよりは自分の気持ちを一方的に彼に伝えるつもりで話してみて。
「ああ」「うん」「嬉しいよ」などの一言のお返事しかもらえないかもしれませんが、「好き」「とっても気持ちよかった」と言われて嬉しくない男性はいないはずです。
彼が眠たそうなら隣で一緒に寝てしまう
うつらうつらとしている彼を起こすのはやめておきましょう。彼が眠たそうにしているなら、隣で大人しく寝てしまうか、シャワーなどの自分の後始末をして時間を潰すのが吉。
あなたも眠たくて仕方ないときに「ねぇねぇ」とウザ絡みされたら、「嫌だな」「15分でいいから寝かせて欲しい」と思いますよね。
スマホいじりや仕事モードになったときは一声だけかけて様子をみる
スマホをいじり始めたり、パソコンを開いて仕事モードになってしまったときは、「どうしたの?」「急ぎのお仕事?」など、一声だけかけて様子をみましょう。
特に、仕事モードに入ってしまったときはそっとしておいた方がいい可能性大。
ホルモンの影響で冷静になったからといって、本命の彼女の前で仕事を始めるなんてよほど重大なことを思い出したはず。そっと様子をみるか、シャワーでも浴びてやり過ごしましょう。
後片付けやコーヒーを淹れながら賢者タイムの最初の数分をやり過ごす
賢者タイムの最初の数分は、男性自身もどうしようもないほど無気力なもの。一緒に寝る気も起きないくらい元気なら、後片付けやシャワー、コーヒータイムなどで時間を潰しましょう。
女性も生理中のだるいときにかまって全開の彼がきたら、ため息が出ちゃいますよね。
15分くらい休めば、射精直後のだるさも和らぐという意見が多かったので、ちょっとだけ我慢しましょう。
まとめ
賢者タイムは、女性の生理と同じでホルモンの影響による生理現象です。冷たくされたからといって気にしても仕方がありません。
賢者タイムでも甘えさせてくれる男性もいますが、もしかしたら無理をしているのかもしれませんよ!
自分が本命かどうかは、賢者タイム以外でも判別可能なので、賢者タイムについては気にしない方が精神衛生上もよさそうです。
(オトナの恋カツ編集部)